まじめな「元ナンパ師」公務員山田崇さんと過ごした128時間in塩尻

塩尻で過ごした日々をつづったものです!塩尻に訪れるたびに更新する予定です!また、他ブログもやっているので、気が向いたら見てください(笑)http://myreadingmemoryandniigata.hatenablog.com/

第三期MICHIKARAを終えて

昨年の9月に塩尻市役所インターンして以来、塩尻に行けていませんでしたが

なんとなんと6/23-25まで第三期MICHIKARAのお手伝いをしてきました!!

 今回はその報告です!

塩尻市役所へのインターンは過去のブログにて見れるので気になった方は是非!)

 

MICHIKARAを一言でいうと、本気で日本を変えたい民間企業とこの地方から変えてくんだと本気で考えている自治が協力して、地方問題解決に向け、全力で取り組む活動です(激アツですよね…!)

 

michikara.com

(MICHIKARAの詳細はこちらから!)

 


MICHIKARA Description Movie

(約3分の動画ですので、こちらも是非!)

 

主に僕が三日間担当したことは事務局として、会場設営などの裏方のお手伝いがメインで、空いている時間は、少し議論を傍聴させていただきました

 

 最終日にはタイマー係を任させていただき、至近距離で参加者の発表を聞くことができました。(小森さんありがとうございます!)

 

地方創生にはいろいろなアプローチ等考えられますが、何より大事なのは地方創生をしたいという熱い想いなんだなということが発表者の方々から感じ取ることができました!発表された方の中には、発表中に気持ちがあふれるばかりに感極まる方もいました

  (当日の発表の様子です!ちなみに僕は柱に隠れているので写っていません(笑))

 

そんな熱いプレゼンの中、タイマー係の僕の近くで、タムラカイさんによるグラフィックレコーディングが行われていました。

(水玉模様の方がタムラカイさんです!)

 

タムカイズム | 人生の楽しみ方をデザインするブログ

(↑こちらタムラカイさんのブログです!主にデザインについて書かれています。その他、たくさんの記事も掲載されています!)

 

(これが完成形です!どんな発表であったかすぐわかります!なによりきれい…!写真ボケてて申し訳ないです…)

 

そのグラフィックレコーディングを見た瞬間僕も描いてみたい!挑戦したい!という気持ちになりました。理由としては大きく三つあり

絵が下手くそな僕でも、もしかしたら描けるのではないか?と何の根拠もないけどなんとなく感じたから

 

字が汚いや絵が意味不明と小さいころから言われ続け、コンプレックスを感じていたが、克服できるチャンスなのではないかと思ったから。中高時代の美術の成績は下のほうから数えたほうが早かった!でもこう周りから汚いなー!と言われるのが嫌で悔しかったのでいつか「きれいに描けたな」と言われたいから。

 

その場が盛り上がるし、議論が楽しくなるし、アルバムや思い出にもなるから。

 

ここで思っただけではもったいないと感じて、MICHIKARAを通してお会いしたニックさんや去年もお世話になりました宇野さんにおすすめの本をamazonで即購入しました(笑)!

 

アイデアがどんどん生まれる ラクガキノート術 実践編 (エイムック 3485)

アイデアがどんどん生まれる ラクガキノート術 実践編 (エイムック 3485)

 

 (こちらタムラカイさんが描かれた本です!)

 

Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書

Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書

 

 (グラレコに関する基本テクニックが描かれていました!)

 

 そこで!!今回のMICHIKARAをグラフィックレコーディングで振り返ろうと思います!題名は「僕のMICHIKARA」です!ただグラフィックレコーディングの練習を7/1から始めたので、タムラカイさんのようにまだまだうまくできません…!

 

塩尻市役所職員の山田さんとグラレコ。MICHIKARAで描かれたグラレコは現在市役所に張られているそうです!)

 

だけどやるからにはちゃんとしたものを作ります!製作期間(練習期間)は約二週間として、7/15日には、このブログにて挑戦したグラフィックレコーディイングを載せます…!練習過程のグラレコも何枚か載せられたらいいなとも思っています。

 

(おまけの写真ですが、いざ帰るときにキャリーバックを塩尻に忘れ、東京行きの特急あずさにて思い出しました…まさかキャリーバックを忘れるとは(笑)送ってくださった小澤さん本当にお手数をおかけしました)

 

どうか温かい目で見ていただけると幸いです!ではまた二週間後!